RTTGアプリのサービスと操作方法についておまとめしたページになります。
ご不明な点がございましたら、各サービス内容・操作方法をご覧いただけますと幸いです。
サービス・操作方法
-
スマートキーのご利用方法
スマートキーのご利用方法についてご案内いたします。
-
統合予約サイトの操作方法
統合予約サイトの操作方法についてご案内いたします。
簡単にWebでのご予約が可能です。 -
スマートチェックイン・
アウトのサービス案内スマートチェックイン・アウトについて、サービスの概要を動画でご紹介いたします。
-
スマートチェックイン・
アウトの操作方法スマートチェックイン・アウトのご予約・チェックイン・チェックアウトの操作方法は、こちらをご確認ください。
-
マイページの操作方法
マイページの操作についてご案内いたします。
スマートチェックアウトご利用時の領収証ダウンロード方法は、こちからご確認ください。 -
RTTGポイントクラブの
制度内容RTTGポイントクラブの制度についてご案内いたします。
ポイントの貯め方やステージなど、制度全般についてご確認できます。 -
RTTGポイントクラブの
登録方法RTTGポイントクラブの登録手順を動画でご案内いたします。
-
ポイント会員IDの確認、ポイント獲得・利用時のポイント会員証提示方法
ポイント会員IDを確認する方法、ポイントを獲得・利用時にポイント会員証を提示する方法は、こちらをご確認ください。
-
RTTGポイント履歴の確認方法
RTTGポイントを貯めたり、利用した履歴を確認する方法は、こちらをご確認ください。
-
ポイント会員登録情報の変更方法
パスワード、メールアドレス、メールの受信設定など登録情報の変更方法は、こちらをご確認ください。
-
会員権のひも付け登録方法
RTTGアプリへ登録後に会員権のひも付け登録を行う操作方法は、こちらをご確認ください。
-
ポイント家族、WEB予約家族の方法
ポイントを共有するポイント家族登録と、ご家族様も登録するとWEB予約が可能になるWEB予約家族登録の登録方法は、こちらをご確認ください。
-
仮パスワードの発行方法
パスワードを忘れてしまった場合に仮パスワードを発行する方法は、こちらをご確認ください。
-
体験利用の申込方法
会員権をお持ちの方のみが申込可能な体験利用の申込方法は、こちらをご確認ください。
-
ポイント交換の操作方法
RTTGアプリ限定サービスのポイント交換の操作方法は、こちらをご確認ください。
-
電子チケットの操作方法
RTTGアプリ限定サービスの電子チケットの操作方法は、こちらをご確認ください。
-
マイページ「登録内容変更手続き」の操作方法
マイページ「登録内容変更手続き」の操作方法は、こちらをご確認ください。
よくあるご質問
-
RTTGポイントクラブは、リゾートトラストグループ共通のポイントサービスです。リゾートトラストグループのホテル、ゴルフ場、クルーザー、メディカル施設のご利用やショップ、サプリメントや化粧品、通販などの商品をご購入されたグループ内の様々なご利用金額が対象となります。
ご利用金額110円(税込)ごとに1ポイント~貯まり、100ポイント以上から1ポイント1円の割引として利用が可能です。また365日いつでもポイントが貯まり、利用も可能。入会金、年会費は無料で、どなたでも登録が可能です。
さらにステージ制度があり、上位ステージほどポイントが貯まりやすく、より大きなメリットを受けられる、大変お得で便利なポイントサービスです。ポイントサービスの詳しい内容は、下記よりご確認いただけます。 -
RTTGポイントクラブには5つのステージがあります。「RTTG」「RTTGプレミア」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の5つです。ステージがアップすれば、ボーナスポイントが加算されて獲得ポイントの倍率が上がり、より多くのポイントを獲得できます。
RTTGポイントクラブご登録時は、一律「RTTG」ステージです。ただし現に所有している会員権を当社営業からご購入された場合は、「会員権所有カテゴリ数」または「会員権ご購入総額」によってステージがランクアップします。これを初期ステージ基準といいます。
会員権のカテゴリとは、「エクシブまたはサンメンバーズ」「ベイコート俱楽部」「サンクチュアリコート」「グランドハイメディック俱楽部(HIMEDIC山中湖倶楽部を含む)」「ゴルフ・クルーザークラブ・THE KAHALA CLUB Hawaii」の5つです。会員権所有カテゴリ数とは、現に所有している会員権の該当するカテゴリの種類数をいい、必ずしも会員権所有本数とは一致しません。また会員権ご購入総額とは、現に所有している会員権を当社営業よりご購入された際の本体価格です。複数の会員権を所有されている場合は、それぞれの会員権ご購入時の本体価格を合算した数字が会員権ご購入総額になります。
初期ステージ基準以外でも、ステージは年度(4月~3月)ごとのご利用総額に応じたステージアップ判定によって、翌年1年間のステージが変動します。ステージアップ判定期間は、毎年4月~翌年3月までの1年間です。ステージアップ期間は、判定期間の翌年4月~翌々年3月までの1年間です。ただし、判定期間中であってもステージアップ判定の基準を達成した場合は、達成の翌月からステージアップ期間に入り、本来のステージアップ期間が終了するまで継続します。
今年度のご利用総額で翌年度のステージがアップされた場合、翌年度のご利用総額によって翌々年度のステージは変動します。ただし、1年で変動するステージは、1ステージのみです。 -
パスワードをお忘れになられた場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をタップし、
ご登録の生年月日とメールアドレスまたはポイント会員IDを入力し、「次へ」をタップします。
次に「秘密の質問」を選択し、回答を入力します。そして仮パスワードの発行先へメールアドレスか
SMSで受け取るかを選択して送信してください。
仮パスワードが届きましたら、届いた仮パスワードを入力してログインしてください。
ただし携帯電話会社のメールアドレスですと、携帯電話会社のセキュリティによりメールが届かない
場合があります。メールが届かない場合はRTTGポイントクラブ事務局へご連絡ください。
■RTTGポイントクラブ事務局
TEL:052-300-8666
受付時間:10:00~17:00(休業日:土/日/祝日、弊社が定める休業日)
-
ご登録のメールアドレスが携帯会社(ドコモ・au・ソフトバンク)の場合は、メールが届かないことが大変多くなっております。こちらは携帯会社のセキュリティが非常に厳しくなっている為で、仮パスワード発行時やWEB登録時などのURL付メール等は、ほぼ届かない状況です。
このメールが届かない状況につきましては、大変残念ながら当社では解消ができかねます。誠に恐縮ですが、できるだけPCメール、GmailやYahoo!メールなどの無料アドレスでご登録をお願いします。
またパスワードをお忘れで仮パスワードを発行する際は、メール以外にもSMSで仮パスワードを受信することができます。ただしSMSは携帯番号を登録されている方しかご利用できませんので、SMS送信をご利用できない場合は、お手数ですが下記ポイント事務局までご連絡ください。
■RTTGポイントクラブ事務局
TEL:052-300-8666
受付時間:10:00~17:00(休業日:土/日/祝日、弊社が定める休業日) -
スマートフォンを機種変更しても、RTTGアプリの登録情報(貯まったRTTGポイント)はなくなりません。
機種変更後に再度「RTTGアプリ」をダウンロードして、ログイン画面で機種変更前に利用されていた
ポイント会員ID(またはメールアドレス)とパスワードをご入力ください。
機種変更前の登録情報とポイント数になっていますので、ご確認ください。 -
精算時にRTTGポイントクラブへ登録がある方のみ、ポイントが獲得できます。
精算時に提示されたポイント会員証のバーコードをスタッフが読みとることで、ポイントを加算します。
精算時にポイント会員証がお手元にない場合は、ポイント獲得希望とスタッフへお伝えいただくと、ご本人確認の上でポイントを加算します。ただし、精算が完全に終了した後にポイントを加算することはできません(ポイントの後付けはできません)。ポイント獲得を希望の場合は、必ず精算時にスタッフへお申し出ください。
またポイントを利用する場合も精算時にポイント会員証を提示し、利用するポイント数をスタッフへお申し出ください。ポイントの利用時は、必ずポイント会員証の提示が必要ですのでご了承ください。
※ホテルトラスティで精算された場合は、精算時ではなくチェックアウト後にポイントが加算されます。
※通販サイトで商品を購入された場合は、精算時ではなく商品発送時にポイントが加算されます。
<ポイントご利用時の領収書発行について>
RTTGポイントは「値引き」であり、「ご購入金額」には含まれません。その為、ポイントご利用分は領収書の金額に含むことができかねますので、ポイント利用時には、領収書に料金の合計からポイント利用分を差し引いた金額が記載されます。 -
ポイントの加算タイミングは、ポイントの獲得方法によって異なります。
[ポイント会員証を提示した場合]、[ポイント会員証を提示されなかった場合]、[キャンペーン等のポイント]の3つに分かれます。
[ポイント会員証を提示した場合]
精算時に即時でポイント加算が行われます。
※ひも付け登録している会員権で予約をされていない場合は、精算時に会員証をご提示いただかないとポイントは加算されません。必ず会員証の提示をお願いいたします。
※ポイントの後付けはできません。精算時にご自身で会員証を必ずご提示ください。
[ポイント会員証を提示されなかった場合]
予約された会員権をひも付け登録しているオーナー様には、フロントで清算された分のみ、翌日から3日以内に自動でポイントが加算されます。フロント以外で精算された場合は、ポイントは自動で加算されません。
ただし、オーナー様へのポイント自動加算は下記の2つに分かれます。
①ゲスト利用の方がポイントを獲得した場合
⇒ オーナー様のステージに応じたボーナスポイント分が還元されます
※RTTGステージのオーナー様はボーナスポイントがありませんので、還元はありません
②どなたもポイントを獲得しなかった場合
⇒ 予約された会員権をひも付け登録しているオーナー様に、ステージに応じたポイントが翌日から3日以内に還元されます
※ホテルトラスティで精算された場合は、精算時ではなくチェックアウト後にポイントが加算されます。
※通販サイトで商品を購入された場合は、精算時ではなく商品発送時にポイントが加算されます。
[キャンペーン等のポイント]
キャンペーン等のポイントは、加算タイミングが通常と異なる場合があります。
・ハイメディック検診後ポイント ⇒ 検診日の翌月末までに加算(会員権のひも付け登録が必要です)
・リゾートビンゴ(リゾートコレクション等)達成ポイント ⇒ 施設で受付の翌月末までに加算 -
RTTGアプリのご登録情報を変更する場合は、下記手順で操作をお願いいたします。
①トップ画面右上の「MENU」をタップしてください。
②メニューが表示されますので、「ポイント会員情報・家族登録」をタップしてください。
③パスワードの入力画面が表示されますので、パスワードを入力して「ログイン」をタップしてください。
④ご登録されている情報が表示されます。もしご登録内容を変更される場合は、下にある「ポイント会員情報の変更」をタップしてください。
⑤「ポイント会員情報の変更」画面が表示されますので、変更したい箇所をタップして変更内容をご入力ください。変更が終了しましたら、「次へ」をタップしてください。
⑥「ポイント会員情報の確認」画面で変更内容をご確認いただき、お間違いがなければ「変更する」をタップしてください。
⑦これでご登録内容の変更は完了です。閉じるをタップしてください。
操作方法は下記からもご覧になれます。 -
RTTGアプリに会員権をひも付け登録すると、ステージがアップしてポイントの獲得倍率が上ったり、ゲスト利用時のご利用金額に応じて予約会員権オーナー様への還元ポイントが加算されることもあります。またRTTGアプリから予約が可能になったり、マイページを利用することができるようになります。
オーナーの皆様へよりメリットのあるサービスをご提供するために、会員権のひも付け登録をお願いします。
Q:会員権のひも付け登録はどうすればよいのか?
A:アプリホーム画面右上の「MENU」をタップすると表示される「ポイント会員情報・家族登録」から、会員権の右側にある「追加」を押すと会員権の追加メニューが表示されますので、オーナーカード(メンバーカード)に記載の番号を選択・入力することで会員権のひも付け登録ができます。(ハイフンは入力しないでください。)
会員権のひも付け登録方法は、下記よりご確認ください。 -
《ホテル会員権のオーナー特典》
オーナーの会員権の権利で予約したリゾートホテルを、紹介した友人等のゲストが利用した場合、オーナーにはゲストのご利用金額に応じたポイントが還元されます。ご契約以外のリゾートホテルでも会員権の権利で予約したオーナーへポイントが還元されます。さらに年間ご利用総額にも加算されます。
※オーナー特典の対象となるリゾートホテルは以下の通りです。ベイコート俱楽部、サンクチュアリコート、エクシブ、サンメンバーズの各施設(名古屋白川・鹿児島は対象外です)。
※ベイコート倶楽部のメンバーはサンメンバーズのご利用権利がありませんので、サンメンバーズご利用時はオーナー特典はございません。
※相互利用でゴルフ場を利用した場合は、オーナー特典の対象外です。
《ゴルフ会員権のオーナー特典》
メンバーの権利で予約したご契約のゴルフ場を、紹介した友人等のゲストが利用した場合、メンバーにはゲストのご利用金額に応じたポイントが還元されます。さらに年間ご利用総額にも加算されます。ただしご契約のゴルフ場に限りますので、他ゴルフ場を相互利用した場合、還元はありません。
※グランディゴルフクラブメンバーのみ、メンバーの権利で予約したご契約以外のグランディゴルフクラブをゲストが利用した場合でも、メンバーへポイントが還元されます。また年間ご利用総額にも加算されます。ただしグランディゴルフクラブ以外のゴルフ場では還元されません。
■オーナー特典の対象は、RTTGポイントクラブにひも付け登録している会員権のご利用のみです。ひも付け登録がされていない会員権は、オーナー特典の還元ポイント対象外となります。
■ゲストがRTTGポイントクラブに登録している場合は、ゲストにはゲスト自身のステージに応じたポイントが加算され、オーナーにはオーナーのステージに応じたボーナスポイント分(ステージのポイント獲得率-1%)が還元されます。
■ゲストがRTTGポイントクラブに登録していない場合は、オーナーにオーナーのステージに応じた獲得ポイント倍率でポイントが還元されます。
詳しくは下記からもご確認いただけます。 -
家族登録には、[ポイント家族登録]と[Web予約家族登録]の2つの家族登録があります。
[ポイント家族登録]
RTTGポイントクラブに登録されている会員同士であればどなたでも、ポイント家族登録をすることができます。ポイント家族登録をすることで、登録した方とステージ・保有ポイント・利用金額実績を共有することができますので、ポイントが貯まりやすくなります。但し、家族登録をした方であればどなたでも家族のポイントを利用できますし、家族登録から離脱しますと貯めていたポイント・利用金額実績は家族に全て残ってしまいますので、ご登録にはご注意ください。
[Web予約家族登録]
ベイコート倶楽部・サンクチュアリコートメンバー様、エクシブオーナー様とそのご家族の方がWeb予約家族登録をすることができます。Web予約家族登録をすることで、ご家族の方も予約サイトよりご予約が可能になります。 -
①ポイント家族に登録する家族もポイントクラブへ登録
②アプリおよびWeb内のホーム画面右上「MENU」より「ポイント会員情報・家族登録」を選択
※〝パスワード〟は「ポイントクラブアプリ」へログインする〝パスワード〟と同じです
③家族登録のタブを選択
④【ポイント家族登録】のボタンを選択
⑤「ポイント家族会員規約」を確認し、「規約に同意する」にチェックを入力
⑥招待するご家族の〝メールアドレス〟または〝ポイント会員ID〟を入力して、【ポイント家族会員規約に同意して招待】を選択
※家族登録には〝メールアドレス〟の登録が必要です
⑦「家族登録申請を送信します」と表示されますので、「OK」を選択
⑧招待メールが家族に送信。家族が申請を承認すれば登録が完了
※ポイント家族登録が完了すると、家族登録の家族登録者欄へ相手の名前が表示されます -
※Web予約家族登録は、エクシブ会員権のみが登録可能です。
①Web予約家族に登録する家族をポイントクラブへ登録
②アプリおよびWeb内のホーム画面右上「MENU」より「ポイント会員情報・家族登録」を選択
※〝パスワード〟は「ポイントクラブアプリ」へログインする〝パスワード〟を入力します
③家族登録のタブを選択
④【Web予約家族登録】を選択
⑤【メンバー様、オーナー様はコチラ】または【メンバー様、オーナー様のご家族の方はコチラ】を選択
≪メンバー様、オーナー様よりWeb予約家族登録を行う場合≫
⑥「Web予約家族登録規約」を確認し、「規約に同意する」にチェックを入れ、【規約に同意して次へ】をタップ
⑦Web予約家族登録を希望されるご家族の「RTTGポイントクラブに登録済みのメールアドレス」または「ポイントID」を入力し、
「続柄」を選択、「ご家族も予約ができる会員権」にチェックを入れ、「申請」をタップ
⑧Web予約家族登録の申請は完了
《ご家族よりWeb予約家族登録を行う場合》
⑥メンバー様、オーナー様へWeb予約家族登録を申請するためのメッセージ方法を選択し、送信
⑦メンバー様、オーナー様は受信したメッセージを開く
⑧メンバー様、オーナー様が「Web予約家族登録規約」を確認し、「規約に同意する」にチェックを入れ、【規約に同意して次へ】をタップ
⑨Web予約家族登録を希望されるご家族の「続柄」を選択し、「ご家族も予約ができる会員権」にチェックを入れ、「申請」をタップ
⑩Web予約家族登録の申請は完了 -
RTTGアプリの「統合予約サイト」から、ホテル・ゴルフ・RTCCの予約ができます。
ただし、「統合予約サイト」のご利用には、ご所有の会員権をひも付け登録することが必要です。
会員権のひも付け登録方法がわからない場合や会員権をひも付け登録したのにログインできない場合などは、
誠に恐縮ですがRTTGアプリ事務局へご連絡ください。
■RTTGアプリ事務局
TEL:052-300-8666
受付時間:10:00~17:00(休業日:土/日/祝日、弊社が定める休業日) -
Q:マイページの利用対象者は?
A:RTTGポイントクラブに会員権をひも付け登録されている会員様が対象です(グランディ以外のゴルフ場会員様を除く)また、WEB予約家族登録者等もご利用になれます。会員権を所有されていても、会員権のひも付け登録がない方はログインできません。会員権のひも付け登録をお願いいたします。
Q:マイページで可能なことは?
A:①予約確認:登録されている会員権で予約された会員制ホテル・グランディゴルフクラブの予約内容やご本人が利用された利用明細・領収証を確認・PDF出力ができます。
②占有日確認:占有日の照会や預入、占有日通知サービスの設定を行うことができます。
③契約情報確認:登録されている会員権の契約情報の確認や住所変更・代表者名変更等の申請手続きが可能です。
④お知らせ:予約の確認通知や占有日通知、年会費のご案内などのご案内が届きます。
Q:「予約/利用 照会」で確認できるのはどの予約なのか?
A:予約方法に関係なく、ひも付け登録している会員権で取られた予約をご確認できます。ただし予約が確認できる施設は、ベイコート倶楽部、サンクチュアリコート、エクシブ、リゾーピア、サンメンバーズひるがの・京都嵯峨となります。またマイページでは、新規予約や予約の変更はできません。
マイページの操作方法については、下記よりご確認ください。 -
アプリにアイコンが表示されていない場合は、アプリのバージョンが最新ではないと思われます。
アップルストアまたはグーグルプレイから「RTTGアプリ」で検索して、再度アプリを「開く」または「更新」してください。
電子チケットに限らず、本来アプリにあるべきものがない場合は、アプリのバージョンを最新にしてください。 -
電子チケットとは、RTTGアプリで施設利用時の割引や優待などの特典が受けられるチケットを表示し、利用できるサービスです。電子チケットは他のRTTGアプリ会員へ譲渡することも可能です(譲渡できないチケットもあります)。
RTTGアプリの限定サービスになりますので、Webではご利用になれません。ご利用を希望の方は、ストアよりRTTGアプリをダウンロードしてご登録ください。
■チケットの利用方法
RTTGアプリホーム画面下の「チケット」をタップすると所有しているチケット一覧が表示されます。利用するチケットを選択して、チケット利用画面(バーコードが表示)を施設担当者へ提示し、バーコードを読取らせてください。詳しい操作方法は下記URLよりご確認ください。
※チケットの後日利用は一切できません。ご案内の有無に関係なく、必ずご自身でチケット利用画面を提示してください。
※RTTGアプリのフッターに「チケット」が表示されない場合は、アプリを更新してください。 -
ポイント交換とは、保有しているポイントと対象の商品やサービスを交換できるサービスです。RTTGアプリ限定のサービスになりますので、Webではご利用になれません。ご利用を希望の場合は、RTTGアプリをストアよりダウンロードしてご登録ください。
※お申込み後の変更・キャンセルはできません。
※交換商品の発送は、お申込みから数日~2週間後になります。また到着日の指定等はできません。
■対象商品は、ホーム画面「ポイント照会」 ⇒ 「ポイント交換」からご利用になれます。
表示される対象商品から選択して、住所・電話番号等のお届け先情報を入力し、ポイント交換するをタップしてください。
※「ポイント交換」は、RTTGアプリ限定サービスです。WEB・電話ではご利用になれません。 -
リゾートトラスト(株)またはリゾートラストグループで運営・保有する会員権に基づき、対象者、利用条件を限定して提供するサービスです。
RTTGポイントクラブのIDに所有会員権を登録している方は、RTTGポイントクラブのポイントを利用することで、利用権利のない異業種の会員施設を限定された条件のもとで、体験利用をすることができます。
(ホテル会員の方はゴルフ・メディカル施設、ゴルフ会員の方はホテル・メディカル施設、メディカル会員の方はホテル・ゴルフ施設、の体験利用が可能です)
・RTTGポイントクラブのIDに所有している会員権を登録している方が対象です。
(会員権を所有していても、ポイントIDに会員権のご登録がない場合は、ご利用できません)
・登録している所有会員権の異業種会員施設のみが体験利用の対象となります。
(登録している会員権によって、体験利用可能な施設は異なります)
・体験利用は1年に1回、会員権登録者本人のみが申込みが可能です。
(家族登録しているご家族もお申込みはできません)
・アプリまたはWEBでのみ申込みが可能です。
(電話や紙での申込みはできません)
・体験利用後にアンケートに回答していただくことが必須となります。施設で渡されるアンケートにご回答ください。
・体験利用が可能な施設は、ポイントIDに登録している会員権によって異なります。
具体的な体験利用メニューは、ログイン後の「ポイント照会」⇒「体験利用」画面でご確認ください。
・体験利用には、ポイントとは別にご利用費用が必要です。
(施設によって必要なポイント数と費用は異なります)